結果
男子 予選グループ戦|決勝トーナメント戦
女子 予選グループ戦|決勝トーナメント戦
組み合わせ
ファイル
懇親会会場
【ホテル中村荘】
JR串間駅より車1分
■住所 宮崎県串間市大字西方6714番地
■電話 0987-72-0038
■FAX 0987-72-4466
主催
串間市バレーボール協会
後援
串間市教育委員会、串間市体育協会、串間市スポーツ少年団
期日
令和元年5月25日(土)・26日(日)
08:15 受付(中央公民館/総合体育館横)
08:45 監督会議(中央公民館2階会議室)
09:15 開会式
10:30 競技開始
会場
串間市総合体育館 他
参加資格
令和元年4月1日現在、小学校に在籍している児童で、日常練習をともにしている者。
競技規則
令和元年度日本バレーボール協会6人制競技規則、小学生フリーポジション制ルールを適用する。
試合球は既定(軽量4号球)のカラーボールを使用し、各チーム持ち寄りとする。
男子:ミカサ
女子:モルテン
審判ならびに選手に対する暴言・暴力については、厳しく対処する。
チーム編成
監督1名、コーチ1名、マネージャー1名、選手12名以内とする。
試合方法
予選リンクリーグ、決勝トーナメント方式とする。
1日目の各リンク上位チームをAクラス、下位チームをBクラスとして、2日目全チームが決勝トーナメントを行う。尚、組み合わせについては、同一市町村内のチームが「予選リーグでできるだけ対戦しないように、トビ魚杯実行委員会で行う。
表彰
各クラス男女とも3位まで表彰する。
参加料
1チーム5000円(当日受付で納入すること)
その他
(1)この大会に関する事故等については主催者は責任を負わないので、スポーツ保険等に加入しておくこと。
(2)開会式で入場行進を行いますので各チームプラカードを持参してください。
(3)1日目の夜に懇親会を予定していますのでご参加ください。
(4)前回優勝チームは優勝旗・カップを持参してください。
男子:くにとみJVC
女子:日南ラビッツ