令和2年12月20日
関係学校長様
バレーボール部顧問様
串間市バレーボール協会
会長 鈴木 友重
第50回串間市バレーボール協会長旗争奪中学生新人バレーボール大会
の開催について(案内)
第50回串間市バレーボール協会長旗争奪中学生新人バレーボール大会の開催について、新型コロナウイルス対策とし、男女それぞれ1日の大会とします。なお、毎年、約50チームに大会案内を送付していますが、今回は男女16チームを上限とし去年大会参加していただいたチームを優先し案内しているところです。
このことについて、下記のとおり開催しますので参加についてご配慮ください。
記
ファイル
主催
串間市バレーボール協会
後援
串間市教育委員会・串間市体育協会
日時
令和2年2月27日(土)…女子
令和2年2月28日(日)…男子
7:30 開館 各会場
8:00 代表者会 各会場
8:30 試合開始
※開会式及び閉会式は実施しません。表彰はコート表彰とします。
会場
串間市総合体育館 他
競技規則
令和2年度日本バレーボール協会6人制競技規則による。
相互審判方式、決勝トーナメント:主審協会実施。
※随行審判員のいないチームの参加はできません。
試合球
男子:モルテン 女子:ミカサ
試合球は規定のカラーボールとし、各チーム持ち寄りとする。
チーム編成
監督1名、コーチ1名、マネージャー1名、登録選手18名以内、ベンチは12名以内とする。
試合方法
男女1日のみの大会とし、参加チーム数で決定する。決定後、再度周知します。
組み合わせ
串間市バレーボール協会シード委員会で行う。
表彰
男女共3位まで表彰する。
参加料
1チーム4,000円(当日受付で納入すること。)
申込方法
申込用紙に関しては、串間市バレーボール協会ホームページからダウンロードしていただき、令和2年1月22日(金)までに下記アドレスに申し込み用紙を添付し、送信してください。
なお、不明な点がございましたら、下記アドレス又は電話番号にご連絡ください。
携帯:080-5249-3267
メールhiromut4649@yahoo.co.jp
競技部長 武田 拡(ひろむ)
その他
1)この大会に関する事故等について、主催者は責任を負わないので、スポーツ安全保険に加入をお願いします。
2)前回優勝チームは、優勝旗を持参してください。
(優勝ペナントを付けて返還)※令和元年度優勝チーム
男子:北郷小中学校
女子:宇都・有明中学校
感染対策
大会参加について
以下の事項に該当する場合は、自主的に参加を見合わせること。
ア 体調不良 (発熱、呼吸器症状 味覚障害)
イ 同居人や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
ウ 各地域の感染状況を考慮し、大会参加すること。
その他対策については、後日HPに掲載しますので、確認してください。